単位を取るために必要だったこと #1

この記事は smasato ひとり Advent Calendar 2021 11日目の記事です。

今年で筑波大学に入学して5年目になります。 なぜ5年目なのかと言えば、在籍している学部が6年制だからではなく単位が取れなかったからです。

f:id:smasato:20211211195802p:plain

単位が取れなかった理由として、学力不足があったので2020年度は休学して勉強することにしました。 そもそも、自分が通信制高校を卒業し、AC入試(AO入試のようなもの)でセンター試験などの学力を問われずに入学したので数学や英語の学力が一般的な筑波大生に比べてとても低い状態でした。

それに、高校が通信制で毎日通学する生活習慣がなく、教室に行くことすら慣れていませんでした。それも、コロナ禍で必要なくなってしまいましたが。

原因はいろいろ考えられますが、5年目でようやく必要だったことがわかってきました。

毎日安定したアウトプットができるようにする

単位が取れなかった時期は気持ちが落ち込んで、一日ずっとベッドの上でごろごろしていたり、課題へのやる気が出ずに放置していたりとアウトプット(課題などの授業に使う時間)が安定していませんでした。

それは、体調や精神的な部分もあり、当時としてはできなくても仕方なかったかもしれません。

今は、ひどく落ち込んで何もできない日はなく、ほぼ同じ生活を繰り返しています。1日の内、だいたい自分が授業などに使える時間もわかってきているので、このペースで行けば締め切りに間に合うなと安心して過ごせています。

体調についても、運動を毎日意識的にしているのでこれまでに比べると良い状態を維持しています。


他にも挙げられることはありますが、長くなりそうなので今日はこの辺で。